タイルカーペットはどんな時に使用する素材?
大阪を拠点に内装施工を手掛けているDeco.F.K.です。
床をタイルカーペットにしたいといったご要望もいただきます。
タイルカーペットは市販されているものもございますが、床全面に施工する場合は建物の大きさの規格に合ったものを、あらかじめ設置するケースが多いです。
その方がつなぎ目も現れませんし、剥がれることもありません。
タイルカーペットは主にオフィスビルや店舗からの設置依頼が多くなっています。
タイルカーペットを設置するメリットとしてクッション性がある点が挙げられます。
転んでしまっても怪我をすることもありませんし、何か物を落としてしまっても損傷するリスクを軽減することができます。
また、タイルカーペットなら滑りにくい材質になっていますので、例えば雨の日でも足元がぬかるんだり、滑ることもありません。
安全性の高さがオフィスビルや店舗で好まれる理由の一つです。
タイルカーペットをあらかじめ設置する形なら、床に接着させて取り付けられますので、安定した床材としてご利用いただけます。
タイルカーペットの導入をご検討中の方はDeco.F.K.までお問い合わせください。
近畿エリアでのご依頼を中心に受け付けております。
2022.06.20